2003.3/28~3/31 今年2度目の実家

【2003.3/28】

夜行バスで(≧∇≦)東京まで行き、羽田から飛行機。
全く準備してません。
何着ようか迷ってたんだけど…。
結局スーツで。
はぁ…チャイナ着たかったなぁ~
実家はすごい寒いらしい。
友達に電話して「寒い?」って聞いたら「寒いよ~」といわれた。
え~…。
「でも7℃ぐらいあるから、それほど寒くないと思うけど」

それは寒いって言うんだよ。

やっぱりコートは必要か…。荷物になるなぁ…。
友達に念押された。
「半袖で帰ってくんじゃないよ」←正月に勢いで帰っちゃったから、着替えがなくて半袖だったんだよなぁ…。
それにしても…
自分で太ったって言うのが良くわかった。
だって、あんなにぶかぶかだったパンツがぴったりだったんだもん。
ヤツに「中に着るのは薄いのにしろ!!」といわれた…。
なんか腹回りがモコモコしてて、でかく見えるかららしい。
あ゛~すまんな。太ったさ。
痩せてやる!!といいながら、今は自己最高記録。
こんなトコで挑戦してどうする?
あ~もう間に合わないわ。痩せるのに…。
もっと早く痩せればよかった…。

でも、バスに乗る前に飲みに行くんだけど。
……Σ( ̄□ ̄;)!!
原因はここか。
じゃぁしょうがないな…。諦めよう。

あ、そんなことより、実家に帰るって連絡するの忘れてるわ。
いきなり帰ったら、またつかまらんのやろうか( ̄∇ ̄)

【2003.3/29 コリャ美味い!】
何が美味いって…
回転寿司が(≧∇≦)
びっくりよ~。回転寿司であの味なら許せる(≧∇≦)
関西とは一味も二味も違う回転寿司だね。その辺の下手な寿司屋で食べるくらいならあそこの回転寿司がいいわ~。
その店は…ここの建物の中。

          ***** ***** ***** ***** *****

夜行バスで上野に到着後、山手線~モノレールで羽田まで移動。
9時頃に地元に到着。

以前の会社では年に何度も実家に帰る親孝行娘(形式上?)だったんですが…
飛行機を使って実家に帰るのは初めてなんです。久しぶりに見る三沢の上空。実は小学校の時に米軍の航空祭でF13に乗ったことがあったりして…
お~海辺だ。
ん?
ところどころ白い…。
まさかね…。
あ~海辺だから、波が打ち寄せて、海の泡がよってるんだぁ~…。
ん?
なんだ?あの、薄汚れた白い(灰色?)の塊は…?
下降すればするほどはっきりしてくる塊…。
ま、まさかねぇ~こんな時期だしねぇ~…その時、機内アナウンスが。
「間もなく着陸体勢に入ります(だったかな?)。現地の気温は4℃…」
まじっすか?
ってことは紛れもなくあの薄汚い灰色の塊は「雪が積もって周りの矛地が付着している状態」なのね…( ̄∇ ̄;
前日、友人と話してて「昼間は軽装でもいけるけど、夜は冬用とまでは行かないけど、羽織るもの何かあったほうがいいかもよ?」といわれていた私…。荷物になるけど、持ってきて正解。空港について降りて思った。
嘘吐きぃ~。どこが昼間は軽装でいけるんだ!( ̄‥ ̄)=3

流石に朝9時頃に友人宅に行くのもどうかと思うし、兄貴と兄嫁は仕事に出ていて、帰ってくるのは夕方。実家にはまだ連絡入れてないので直接仕入れに出かけた。本八戸(東北本線から離れてる、八戸の中心地)の駅のほうに着くので、途中にある八食センター(でっかい魚のスーパーみたいなもの)に寄れない…。河岸の陸奥湊のほうへ先に寄って仕入れてきた。
久しぶりだわ。
小さい頃、よく食べた魚が並んでいる。関西ではめったに見ることがない魚ばかり。我が家は、海側だけど海辺ではないので、ぐにぐに動き回る鮑なんてめったに見ない。当然、関西であんなに動く鮑なんて見たことない。(動き方が半端じゃない…多少動くなんてモンじゃない。動き回ってる。てか、波打ってる。)
一人で「帰ってきたんだなぁ~」なんて、感動してたっけ。。。
立ち寄った時間が遅かったので(11時過)半分近くのお店が閉まっていて、まともに買い物できなかったけど、まずまずでした。どうせ八食寄るからまぁ良いか~と思ったし。
その後、八食センターにて御買い物。買い逃したものを手に入れ、時間もいい感じになってきたので、兄の家に行こうと電車にのったんです。
今回は仕入れを到着日にしたので「生ものは宅配」で。これで帰阪したらモノは到着してるのよ~。
新幹線も開通したためか、電車が新しくなってる。びっくりしたのは、電車の扉が押しボタン式になってたってこと。(昔のタイプもある)
外からは、開ボタンのみ。中は開閉ボタン…上手いこと出来てるよね~。一つの車両に3枚か4枚ある扉が全部開いたら真冬なんてたまったもんじゃない。一度に外気が吹き込んでくるし、熱が逃げる。吹雪いてたら、直に雪が積もってくるんだろな~だから、降りる時は降りる扉だけ開けて最後の人が閉じる。
合理的といえば、合理的だな。
つーか、昔は全部じゃなかったけど冬になると扉は手で開閉するタイプもあったな。
きっと雪国ならではなんだろう。駅について…流石にそのまま兄の家にはまずかろう(だって、兄ちゃん家に行くには必ず実家を前を通らなくてはいけない)ということで土産を置きに実家による。案の定、驚かれる。それどころか、何しに帰ってきたといわれる。
そこで私が答えたのは…「土産を置きに。」…どんな親子やっちゅうねん(≧▽≦)
面倒だったから連絡しなかったなんて口が裂けても言えない。一番下の弟と、久しぶりに再会。兄の家に送ってもらう。
兄嫁・兄貴ともども帰宅していた。で、夕食で回転寿司に連れてってもらった。(兄ちゃん、回転寿司デビュー(≧∇≦)行ったことなかったらしい。)
帰ってきて、姪になつかれ
「おねえちゃんと寝る~」←遊びたいから。
と、言われるがお疲れなので却下(≧▽≦).(あくまでも、叔母ちゃんとは言わせない)
兄嫁に寝かしつけてもらったら、兄嫁も撃沈。2時過ぎまで兄貴と二人で。まぁ、色んな話をする。

でもな、兄ちゃん…。「どうせ後でばれるから」って嫁に内緒で何かするのは良くないぞ?
「ばれる前に言わない」から怒られるのよ。ちょっとは学習しなよ。何度も怒られてるんだから。

そんなこんなで実家1日目は終了。

【2003.3/30】
朝、7時に姪に叩き(本当に叩かれて)起こされる。
「偉いでしょ?お休みでもこんなに早起きよ」って、ちょっと自慢げな態度が腹立つ。
結婚式は13時から。
真夜中に兄と話しいて「式場まで連れていって」とやんわり伝えてはみたが、私の兄弟なので、直前まで気は抜けない。
早起きもさせてもらった事だし、夕べの後片付けを済ませ朝食を作る。といっても、スープ作っただけだけど(≧∇≦)
その最中に、兄嫁が降りてくる。
「今日、どうする~?」といわれるが、兄貴とこんな話はした…と言ったけど「………」って、感じだったんだよね。
案の定、兄ちゃんてば10時ごろに突然いなくなる。←だから、怒られるんだっってば。
(用事で)出かける時間を私の結婚式場に行く時間に合わせてくれるものだと思っていたからちょっとびっくり。
帰ってこなければ、兄嫁が送ってくれそう…。電車で行ってもいいから(行くつもりだったし)そんなにあせりはしなかったんだけどね~。でも、兄ちゃんてばちょっとねぇ~。なんて話してたら、12時前に帰ってくる。
その頃には着替えも済ませ、化粧もして出かける準備はOKだったんだけど、兄ちゃんて信用ないなぁ…。

式場近くの友人宅まで送ってもらい、荷物を置かせてもらい一緒に出かける。
送りには姪(2.5歳)が一緒についてきたんだけど
「お姉ちゃんと一緒に行くぅ~。゜(T^T)゜。」と、大泣きされると私も泣きそうになるわ~。
やっぱりなつかない子よりなついてくるこの方が可愛い(≧∇≦)

結婚式は高校の同級生(♀)は殆ど来てた。
2次会の幹事(♂)がなぜか新郎の来賓席に座っている。お父さんが取引先の関係だったらしく前日に「同級生なら行って来い」と突然言われたそう。
呼んだほうも呼ばれたほうもびっくりだったらしい。
って、気付こうや!( ̄‥ ̄)=3
一人急にこれない子が居たんだけど…
暫くしたら、もう一人の同級生(♂)の顔が…
何でいるんだ?
呼ばれてないのに…。
「二次会に出るつもりでスーツ着て近くまで来てるんだったら、どうせ席あいてるんだから、紛れ込んじゃえば?」
といわれて本当にきたらしい。
わかんないよね…飲みだしたら誰かが紛れ込んでても(≧∇≦)

大体230人ぐらいの結婚式。御色直し5回(かな?)
余興とかがあるので(「祝舞」「祝唄」とかね~)大体4時間ぐらい。結婚式場出たのは17時ごろだった。
その後、2次会開場に移動。
3次会・4次会と続いて、結局帰ったのは0時ごろ。
13時過ぎから9時間ぶっとうしで飲み続け。
2次会会場に近いところにホテル取っといてもらって良かったわ~

結婚した本人同士も同じところに泊まっていたので話しながら帰る。
新婦に「一人で寝れるかぁ~?三人で寝るかぁ~?」と聞かれたが、流石に遠慮しといたわ。

【2003.3/31】
目が覚めたら9時過ぎ。
新婚さんはとっくに帰ったらしく、フロントのおっちゃん(社長だ)と会話する。
この、ビジネス民宿(ホテルじゃないんだって)に泊まるのは2回目。8年前に友人の結婚式で帰った時に取ってもらってた場所だった。
偶然、別の友人がこの民宿の息子と結婚したりして、縁があった。
空き部屋の確認なんかで、何度か電話したんだけどおっちゃん話聞いてくれてないみたいで、何度も同じこと繰り返されてうんざり…。
いや。いい人なんだけど。
荷物をフロントに預けて、散歩してみた。
高校の近所まで行ったんだけど…
かわってるわ~。旧校舎がなくなってたり、壁が塗り替えられてたり…雪積もってたり(≧∇≦)
今回散歩してて、ベース前の警戒はそんなにきつくなかったと思う。空港のチェックも。
ただ、外人さんは見なかった。
夜歩いてても、昼歩いてても…。
以前ならそんなことはなかったんだけどね。
もうちょっと出歩いているような気がする。
やっぱり、戦争の影響もあるのかもしれない…。

11時ごろに、友人宅に連絡をいれお昼ごはんを食べに行く。
よくよく考えたら、お昼の結婚式以来食事はしていない。
2・3次会で出されるのは、お菓子ぐらいだし。
だからって、大人二人(♀)+ちびっ子で
海老チャーハン・春巻き・エビチリ・八宝菜・醤々麺
は、食べきれないだろ。食べたけど。
14時過ぎの飛行機に乗るのに、14時前まで食べててどうする(≧∇≦)
しかも、民宿に荷物預けっぱなしだし。
結局空港に着いたのは15分ぐらい前。
チェックインぎりぎりだし( ̄^ ̄;
多分私が一番最後~なんて思ってたら、他にも間に合わなかったお客さんがいたらしく、まぁ、OKかと(って、何がだ?)

東京からは新幹線。
乗継が悪く結局家に着いたのは21時過ぎ。
この次に帰るときは、直行便を使おうと心に決めました。
……Σ( ̄□ ̄;)!!
次って6月じゃん。

帰ってきてからは、宴会セットを持ってお出かけ。
相変わらず、毎日飲んでるなぁ~…。

【買ってきたもの】
ありすぎてわすれた。


【実家への旅】2003年6月…へ続く


© Rakuten Group, Inc.